コードギアス反逆のルルーシュ 第23話
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
第22話「血染めのユフィ」
あー、上手いなぁ。視聴者が読みやすい・読みたい方向に誘導して材料もチラつかせて実際その方向に持っていく。その上でまずはユフィの純真さが予想以上であっさりゼロを打ち負かし予想外に終息させる。その後またさらにひっくり返して落っことす。また、落っことし方が強烈というか必要と有ればここまでやっちゃうのが気持ちいい。ユフィ×スザクとかの甘い夢を見ていた人達は打ちひしがれているだろうか。僕もそれなりに幸せに終われるキャラが居るかと思っていたけどこうなると廃墟には何も残っていなさそうだなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
第21話「学園祭宣言!」
久しぶりに学園編中心だ。スザクとルルーシュが居残り補講受けさせられてるのはいいなぁ。良くも悪くも贔屓しないのがアッシュホード学園っぽくていいわ。学園祭スタートの合図がナナリーの「にゃ~」とかこの生徒達ノリノリである。ランスロットのコスしてる人が居たりC.C.の部屋にピザハットの人形が3個もあったり細かい所にニヤニヤ。ヴィレッタとデート中の扇、昔は学校の先生やってたって年齢いくつだ?向いてないゲリラ活動のリーダーを亡き親友の為に引き継いで苦労人だなぁ。知らず知らずのうちにヴィレッタの高感度あがってるっぽい。
スザクとカレンの対話、今回はスザクの印象良いなぁ。どっちかにごり押しするわけでも無く「戦場であったら手加減しない」とあらかじめ断っておく所とかすっきりしてるわ。ありえないとは思うけどカレン×スザクの流れにはならないでくれよ。
今回はルルがゼロの正体である事をカレンが分かってない上での誤解が多くて面白い。ルルーシュから見れば問題ない事もカレンから見るとバレてはいけない事に早変わりしてしまう構成が上手い。ホラーハウスでのやさぐれっぷりとかも分かっている視聴者から見ると微笑ましい事この上ない。ロイド似の生徒ばかり攻撃するセシルは何気にひどい、後ろの人たちも分かってるならフォローしてやれよ(ノД`)・゚・。ハンマーが折れるまで殴るなんて。ハンマーの形がゴルディオンハンマーっぽい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
第20話「キュウシュウ戦役」
九州基地襲ったのは前の日本政権の官僚で中華連邦に亡命してた人でした。しかしゼロの言う通り傀儡政権もいいとことなのに。地位が欲しいだけなのかなぁ。いかにも戦争に寄生して上手い汁を吸いそうな人物ではあるのだけどそれならばもう少し狡猾さが欲しいなぁ。
何気にユフィーの扱いがひどい。コーネリアの留守にもかかわらずシュナイゼルが居るから用無し。ダールトンももう少し助け舟出してやれよ。当然だがスザクは生徒会メンバーにカレンが黒の騎士団であると言ってないので一応学校は平和みたい。問題点は有るものの良かった。やっぱ学園編無いとさみしいしね。記憶喪失前シャーリーはうかつにもルルがゼロである旨を記した手紙を残してた・・・。ルームメイトに見つかったらどうすんの?これでまた一波乱有りそうだなぁ。しかしルルに対する恋愛感情が無い状態でシャーリーがルルの事を好意的に解釈する理由があるのだろうか?父親がゼロのせいで死んだ事自体は動かない訳だし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
第19話「神の島」
気が付くとルルーシュ・スザク・カレン・ユーフェミアは何故か別の島に。カレンはスザクに正体バレ&捕獲され一緒に行動する事に。一方のルルもユーフェミアに正体を看破され久しぶりに姉弟として共に時間を過ごす事に。アヴァロンに乗ってきたのは第二皇子シュナイゼルでした。顔はそっくりだけど声は違う人なのか。あからさまに腹黒キャラですねー。なんかセシルに色目使うしスザクもろともゼロを討とうとした事も美化して誤魔化してるしルルーシュ母の襲撃に加わってもおかしくない性格だな。しかし皇子に対してでもスザクの件を問い詰めるセシルは肝が据わってるというか或る意味スザク同様まともじゃないのかも。急に表情と声色が変わる所はなかなか見ごたえがあった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
第18話「枢木スザクに命じる」
OP映像がマイナーチェンジ。ジェレミアが復活&パワーアップの兆し。シャーリー&ニーナがまだ登場するあたりシャーリーはまだ話に関わってくるみたい。
戦闘一辺倒の話になるかと思ったがそれまでの背景も多分に含んでの進め方のおかげで中身が詰まっていた。今回特に感心したのは色々な脇役キャラやその関係性をちゃんと使い切っている事。騎士任命式で最初拍手したのはロイドとダールトン将軍のみだがダールトンは以前に民族にこだわらず能力主義であることをスザクに言っていたがまさにその通りの行動を取る。また、スザクが騎士になった事に対して「有り得ない」と言っているオタク2人は多分新宿ゲットーで玉城と揉めたキャラと同一人物でその上スザクの服にいたずら書きをして嫌がらせをしている人物でもある。さらに、今の所話の中心には関わらない会長・ロイド・ニーナの三角関係?などを盛り込む設計など主役回りだけに頼らないキャラ活用方法がしっかりしている。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (13)
第17話「騎士」
前回のスザクに対するフォローは意外とあっさりしてたな。本人ももっとどうしようもないぐらい落ち込むかと思ったらすぐに何事も無かったように振舞ってるし。ちょっとルルーシュが肯定するだけで立ち直っちゃうスザクも安いなぁ。美術の授業シーンとか良いスパイスになっていたけどまたシャーリーに不穏な影が。その後自分の書いたルル宛の手紙を発見してしまうみたいでヒロイン復帰への兆し?リヴァルは普通にしていますが会長の見合いは保留になったって事かな。「憂い顔の方がいいのに」「いいじゃん、馬鹿っぽくて」とか作品内でのキャラいじりが上手いなぁ。やっぱ学園編も大事だわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
第16話「囚われのナナリー」
ディートハルト有能過ぎ。一応のところ犯罪集団なので構成員をランク分けして情報の漏洩対策を取ったりダミーも含めてアジトの分散化とか遠慮の無い効率化にゾクゾクするねぇ。ルルとC.C.は中華連邦と組み気になったみたいでかなり本気だね。国内だけで描いてた方が面白いとは思うけど中華連邦からの助っ人とか来たらそれはそれで面白いかもしれん。
リヴァル君はやっぱ会長狙いか、ご愁傷様。ルルーシュ酷いなぁ、さらっと「教えたら泣くだろ」の一言で流しましたよ。相手はロイドですか。前回の伯爵云々はこのための振りだったのか。「結婚しよう」「早っ!」の流れに笑った。会長でもこの人には勝てんww。会長の話が出るとジト目になるニーナはやはり会長も捨てがたいのか。私服ヴィレッタキター!しかし料理してたけどどう見ても記憶喪失前は料理できるタイプじゃねーよな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
第15話「喝采のマオ」
う”~ん、マオとの決着付くの早過ぎ。もう1週ぐらい引っ張って欲しかったかな。あとは11年前から契約しているという割りにC.C.の過去や契約の目的などが明かされなかったのも残念。マオと絡ませてその辺をもう少し見せて欲しかったんだけど。
それにしても今週のルルはひどいな「卑劣だ」とか「ひどい女だ」とか自分を棚に上げて当り散らしてる。ミレイ会長が相談を持ちかけた時も「俺に言われても・・・」みたいな態度とってんじゃねーよ。かくまってもらってる恩もあるんだからバシッと「俺が何とかします」ってギアスで助けてやれよ!
会長はひょっとしてルルの事好きなんかな?会長×ルルも結構良さげだなぁ。シャーリーの処理は拍子抜けだな。あんな程度でいいの?「ルルの事を忘れるなんてシャーリー、酸素欠乏症にでも掛かったんじゃ」的な悲壮なムードを期待してたのに割と軽いよ。
そして今週の目玉、記憶喪失ヴィレッタ(・∀・)キター!!まさか本当に記憶喪失で来るとはっ!これでヴィレッタ×扇も夢じゃない!悪女っぽいヴィレッタもいいけど優しい感じのヴィレッタも可愛くてイイ!本当にスタッフはオタクの要望を分かってるじゃないの。記憶が戻って軍人としての任務と扇との愛の狭間で揺れるヴィレッタが今から楽しみですよ。
しかし今回気になった点がひとつ。黒の騎士団幹部の女性・井上が今まで井上喜久子が声当ててたはずなのに今回は何故か出番の無かった小清水亜美に。お遊び?さすがに騎士団内部で同じ声の人間が居るのはちょっとなぁ。あとロイド伯爵かぁ。ますます面白いなあの人は。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
第14話「ギアス対ギアス」
新OPめちゃくちゃ不評ですね~。確かに歌詞が聞き取れる箇所がほとんど無いってのはこの手のアニメのOPとしては大きなマイナスだとは思いますが。これに懲りたら作品に合わないアーティストや曲をごり押しするのは止めてもらいたい。
シャーリーへの正体バレは横槍が入るかと思いきや即バレの上にヴィレッタにまで見られちゃったか。こんな早い段階でヴィレッタにバレたとなると記憶喪失になるか死んでくれないとやばいんじゃないのか?個人的には記憶喪失になって命の恩人である扇とくっついちゃったりすると嬉しいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
MAD関係 おすすめサイト アイドルマスター アイマスライブ アニメ アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ アニメ・コミック イラスト ウェブログ・ココログ関連 ゲーム シンデレラガールズ ニュース パソコン・インターネット ミリオンライブ! ライトノベル 劇場版アイドルマスター 同人関連 恋愛 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 未分類アニメ感想 経済・政治・国際 芸能・アイドル 音楽 <アニメ>うたわれるもの感想 <アニメ>かしまし感想 <アニメ>かみちゅ!感想 <アニメ>くじアン感想 <アニメ>なのはA’s感想 <アニメ>ぱにぽに感想 <アニメ>ひぐらし感想 <アニメ>まなびストレート感想 <アニメ>よみがえる空感想 <アニメ>エウレカ感想 <アニメ>ガンパレ感想 <アニメ>コードギアス感想 <アニメ>ゼロの使い魔感想 <アニメ>タクティカルロア感想 <アニメ>ネギま!?感想 <アニメ>ノエイン感想 <アニメ>パラダイスキス感想 <アニメ>パンプキンシザーズ感想 <アニメ>フタコイ感想 <アニメ>ローゼン2期感想 <アニメ>極上生徒会感想 <アニメ>涼宮ハルヒ感想 <アニメ>灼眼のシャナ感想 <アニメ>舞-乙HiME感想 <アニメ>ARIA感想 <アニメ>ARIA2期感想 <アニメ>BLOOD+感想 <アニメ>Canvas2感想 <アニメ>D.C.S.S感想 <アニメ>Fate感想 <アニメ>IGPX感想